鶏むねとエリンギをぽん酢とバターで炒めて今宵も乾杯🍻
今日もお疲れ様ですー!
今宵は鶏むね肉を使った1品🥢
鶏むねってパサパサになるイメージあるけど、ちゃんと下ごしらえしてからそぎ切りして片栗粉付けて焼くとプリプリになる…
安いしヘルシーだし、ほんと重宝してる🥺
今宵も乾杯🍻
材料
鶏むね肉
1枚
エリンギ
2本
料理酒
大さじ2
味ぽん
50ml
バター
10g
にんにくチューブ
小さじ1
乾燥パセリ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1、鶏むね肉を削ぎ切りにして、ボウルに入れる。料理酒を加えラップをして15分ほどおく。
-
2、エリンギの下の部分を切りおとして、上下2等分にし、5ミリ幅に切る。
-
3、1のラップをとり、水気をきる。片栗粉を全体にまぶし、しっかりと馴染ませる。
-
4、フライパンにサラダ油を加えて熱し、鶏むね肉を入れて焼き色が全体に軽くつくまで中火で炒める。
-
5、エリンギと味ぽんと水大さじ2(分量外)を加えたら弱火にして蓋をして7分加熱する。
-
6、蓋を開けてバターとにんにくチューブを加えて、中火で煮詰め焼きをし、軽く水分を飛ばす。
-
7、お皿に盛ってパセリをかけて乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。