材料 (2人分)
あさり
150g(殻付き)
小松菜(チンゲン菜でも)
2束(チンゲン菜なら1株)
にんにくのみじん切り
2片分
酒
大1
★醤油
大1
★砂糖
小1/2
ごま油
大1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】 あさりは砂抜きする。
-
-
小松菜は4〜5㎝幅に切り、
-
茎と葉に分けておく。
-
【2】 フライパンにごま油とにんにくのみじん切りを入れ、
-
香りが出たら小松菜の茎を軽く炒める。
-
【3】 そこにあさりと酒を入れて
-
蓋をする。
-
【4】 あさりの口が開いたら
-
小松菜の葉を入れ炒め
-
しんなりしたら★を入れる。
-
-
ザッと炒めたら完成。
投稿者からのコメント
きっかけ
ノーマルのあさりの酒蒸しに飽きたので。
おいしくなるコツ
*あさりは火を通しすぎると硬くなるので
口が開いたら手早く炒めてください。
*小松菜の代わりにチンゲン菜を使っても美味しいで
す。
※みやすさのために書式を一部改変しています。