こんばんは、今日作ったのは豆腐挟みハンバーグです。
ひき肉を豆腐で挟んだ一品。
ボリュームタップリで美味しいです。
材料
豆腐(絹)
2丁
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
水溶き片栗粉
大さじ1
豚ひき肉
200g
たまねぎ(みじん切り)
1/2個
しょうが(チューブ)
1cm
パン粉
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
塩胡椒
適量
片栗粉
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①豆腐は1時間水切りした後横に2等分します。
-
全体に片栗粉をまぶし、ひき肉を乗せます。
-
※ ひき肉は焼く時に縮むのでぴったり敷き詰めるといいです。
-
②サラダ油を熱したフライパンに肉ダネを乗せた方の豆腐を入れ両面軽く焦げ目がつくまで焼き、水を加えフタをして蒸し焼きにします。
-
③フタを外して水分を飛ばした後、違う皿に移して残りの豆腐もカリカリになるまで焼きます。
-
出来上がったらひき肉を挟むように乗せます。
-
④先程のフライパンを拭かずに照り焼きソースを加え、一煮立ちさせた後豆腐の上からかけたら完成です。
投稿者からのコメント
カリカリに焼いた絹豆腐とハンバーグは僕の好きな組み合わせでとても最高でした。食感も中はカリカリ外はふわふわでとても食べ応えがあります。豆腐ハンバーグではなくたまには違った感じを味わいたい方におすすめします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。