食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【秋田飯】まろやか☆具沢山納豆汁

【秋田飯】まろやか☆具沢山納豆汁

材料(2〜3人分(20分)) 納豆 1パック しめじ 1/2パック にんじん 1/4本 ごぼう 1/4本 長ねぎ 1/4本 せり 1/4束 木綿豆腐 1/4丁 油揚げ 1/2枚 こんにゃく(アク抜き済みのもの) 1/4枚(50g) みそ 大さじ2 ■【A】 水 500ml 顆粒和風だしの素 小さじ1 納豆がなめらかになるまですりつぶしてとろみをつけた野菜たっぷりのコクのある味噌汁です。 作り方 [1] しめじは石づきを取り、手でほぐす。にんじんはいちょう切りに、ごぼうはささがきにする。 [2] せりは3cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 [3] 油揚げは湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。こんにゃくと豆腐は賽の目切りにする。 [4] 納豆はすり鉢で、粒がなくなるくらいまですり潰す。 [5] 鍋に【A】を入れて煮立たせ、<1>を煮る。煮えたら、<3>を加えてさっと煮て、味噌と<4>をを溶き入れる。 [6] <2>を加えさっと煮たら火を止める。 ■コツ・ポイント 納豆は粒ひとつひとつを潰すようにしてからするとなめらかになります。せりは仕上げに加えて彩りよく仕上げます。 ■このレシピの生い立ち 秋田県の郷土料理、納豆汁の紹介です。すり潰した納豆を加えることでなめらかな口当たりになり、とろみがつくので冷めにくく体を温めてくれます。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画