食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン
もう一度最初から見る
1/11

ふわしゅわもっちり♡コーヒーの生カップシフォン

ふわしゅわもっちりなグルテンフリーの コーヒーカップシフォンです! これなら粗熱を取る時間も少なくて済み、 クリームをたっぷり堪能できます😍 クリームにも生地にもコーヒーを混ぜ込んでいるので ほろ苦く大人な味です。 コロンとした見た目もチャームポイント♡ ココアを振りかけてティラミス風に仕上げました♪

材料 (6人分 (マフィン型6個取 1台分(グラシン紙8Fサイズ)))

  • 卵白
    2個分
  • 砂糖(卵白用)
    20g
  • A卵黄
    2個分
  • A砂糖(卵黄用)
    10g
  • A植物油
    15g(米油、太白ごま油など)
  • B温めた牛乳
    20g
  • Bインスタントコーヒー
    小さじ2
  • 製菓用米粉
    30g(薄力粉でもOK)
  • 生クリーム
    100ml
  • 砂糖
    小さじ2
  • Cインスタントコーヒー
    小さじ1
  • C熱湯
    小さじ1
  • ココアパウダー
    適宜
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分(オーブン焼成時間除く)
  • Bを混ぜ合わせ、軽く粗熱を取っておく。
  • マフィン型にグラシン紙を敷いておく。
  • オーブンを170度に予熱する。
  • 卵白と砂糖(卵白用)をハンドミキサーの高速で泡立てる。艶ができ、重くなってきたらハンドミキサーを低速にして1分、ゆっくりと混ぜる。卵黄生地を作るまで冷蔵庫で冷やしておく。
  • Aを別のボウルに入れ、上から垂らしてあとが残る状態になるまでハンドミキサーで泡立てる。
  • 粗熱を取ったBを加えて混ぜ合わせる。
  • 製菓用米粉を加えてハンドミキサーで混ぜ合わせる。 跡が残り、もったりした状態になればOK。
  • 卵黄生地に、卵白の1/3量を加え、均一になるように混ぜ合わせる。
  • 卵黄生地に残りの卵白を加えて泡立て器で泡を潰さないように優しく混ぜ合わせる。
  • マフィンカップに生地を均等になるように入れ、トントンと型を数回叩きつけ、気泡を抜く。
  • 170度に予熱したオーブンで20分焼く。
  • 焼きあがったら、高い位置から型ごと落とし、空気を抜いて粗熱を取る。
  • 粗熱を取っている間に中に入れるクリームを作る。生クリームに、砂糖を加えてハンドミキサーで8分立てになるまで泡立てる。
  • Cを混ぜ合わせたものを加えて混ぜ合わせ、丸口金をセットした絞り袋に入れる。
  • 粗熱が取れたシフォン生地に口金を押し当て、ゆっくりと中にクリームを絞る。
  • 仕上げにココアパウダーをお好みで振り掛ける。

投稿者からのコメント

✔レシピの転用、無断転載はお断りします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画