【15分で♪ トロッとコクうまマーボー】
パパっと作るマーボーなすは
とろりとしたあんと春雨が
なすにからんでご飯が進みます😆
ご飯にかけて、丼ぶりにしても✨
ポイントは、最後にとろみをつける時の水の量。
春雨が煮汁を吸ってしまうので
煮汁が少ないようでしたら
水を足してから、とろみをつけてくださいね。
辛いものが苦手な方や、お子さまには
豆板醬(トウバンジャン)を入れずに作って
取り分けてからお好みで
ブラックペッパーやラー油で
辛みを足してください。
おうち調味料でパパっと作る、おうち中華。
よかったらお試しくださいね~☺️
材料 (2人分)
ナス
2本
合いびき肉
100g
緑豆春雨
20g
すりおろし生姜
小さじ1
ごま油
小さじ2
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
A しょうゆ
大さじ1と1/2
A 本みりん
大さじ3
A 水
120ml
A みそ
大さじ1/2〜1
B 片栗粉
大さじ1
B 水
40ml
B 刻みネギ
大さじ2
ブラックペッパー
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①緑豆春雨は熱湯で戻し、食べやすく切る。
-
ボウルにB(みそ 大さじ1/2〜1、片栗粉 大さじ1、水 40ml)を合わせる。
-
②ナスは、縦に二等分もしくは四等分して、1cm厚の斜め切りにする。
-
③フライパンにごま油を広げ、合いびき肉・すりおろし生姜・豆板醤(トウバンジャン)を入れて、中火で炒める。
-
④合いびき肉に香ばしい焦げ目がついてきたら、ナスを加えて混ぜ合わせA(しょうゆ 大さじ1と1/2、本みりん 大さじ3、水 120ml)を加えて強火にする。
-
煮立ったら弱火にし、フタをして3分ほど煮る。
-
⑤春雨を加えて混ぜ、再びフタをして弱火で2〜3分煮る。
-
⑥ナスに火が通ったら、①を回し入れてやさしく混ぜ、とろみがついたら刻みネギを加える。
-
器に盛り、お好みでブラックペッパーをかける。
投稿者からのコメント
◆ポイント
・塩が多め・辛めのみそは少な目に、甘いみそは多めにしてください。
・しめじなどのきのこをプラスしても、ボリュームが出て美味しいです。
・工程⑥で、煮汁が少ない場合は水を足してから、とろみをつけてください。
#ワンパン
#なす
#ナス
#フライパン料理
#ひき肉
#なすび
#麻婆ナス
#マーボー春雨
※みやすさのために書式を一部改変しています。