材料 (4人分)
【たれ】
水
2カップ
ほんだし
大さじ1/2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
酒
大さじ2
めんつゆ
大さじ2
浅漬けの素
120ml
【水晶鶏】
鶏むね肉(皮を取り一口大に切る)
420g
片栗粉
大さじ3
茹でる用 水
鶏むね肉が浸るくらい
【野菜類】
炒める用 サラダ油
大さじ1
にんにく(薄切り)
1片
玉ねぎ(薄切り)
1/2個
にんじん(細切り)
1/3本
ピーマン(細切り)
1個
黄パプリカ(細切り)
1/4個
赤パプリカ(細切り)
1/4個
【漬ける際】
鷹の爪
1本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋で【たれ】の材料を火にかけて沸騰させ、冷ましておきます。
-
【水晶鶏】を作ります。鶏むね肉をビニール袋の中に入れて片栗粉を加え、揉み込みます。
-
鍋に茹でる用の水を沸かし、2を5分茹でます。
-
ザルに取り、水気をよく切ります。
-
【野菜類】を炒めます。フライパンに炒める用のサラダ油を熱し、にんにくを香り立つまで炒めます。
-
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、黄・赤パプリカをしんなりするまで炒めます。
-
深めの器に4、6、鷹の爪を盛り付けます。
-
【たれ】を注ぎ入れます。
-
粗熱が取れたらラップをし、冷蔵庫で半日~1日漬けて、出来上がりです。
投稿者からのコメント
きっかけ
暑い季節の味方を作りたくて♪
ヘルシーな料理をと考えました。
おいしくなるコツ
脂肪分の少ない鶏むね肉、しかも高たんぱくで身体に嬉しい食材です。片栗粉をまぶして茹でてツルツル、ジューシーな食感にしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。