食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
クリの風味抜群よ(●ゝω・)~☆秋香る栗あんぱん♪ レシピ・作り方

クリの風味抜群よ(●ゝω・)~☆秋香る栗あんぱん♪ レシピ・作り方

材料 (16個分)

  • <生地>
  • 380ml
  • 砂糖
    40g
  • 8g
  • マーガリン
    80g
  • 卵(M)
    1個
  • 薄力粉
    500g
  • ドライイースト
    6g
  • <クリあん>
  • クリ
    30個
  • 砂糖
    50g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ホームベーカリーのパンケースに水を入れる
  • 砂糖・塩・卵・マーガリンの順に①に入れる
  • 水にフタをするように小麦粉を満遍なく入れる
  • 水に触れないように、ドライイーストを入れる
  • ホームベーカリー本体に④を設置し、生地づくりコースを選びスイッチオン
  • <クリあん作り>クリの外皮を剥いて、渋皮が付いた状態で水に30分ほど浸しておく
  • 圧力鍋に栗を入れて、栗がひたひたになるくらい水を入れて蓋をし、10分火にかける
  • 圧力鍋の圧が下がったのを確認したら、ザルに入れて水分を切り、そのまま粗熱を取る
  • 粗熱が取れたら、砂糖を加えて、擂粉木で混ぜながらつぶす
  • ⑤の終わりブザーが鳴ったら、打ち粉(分量外)をふった台に生地を取りだし、濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム
  • スケッパーで⑩を60gずつにわけ、⑨を30gずつにわける
  • 生地を丸く伸ばし、餡を包んで閉じ、閉じ口を下にしてふんわりと成形する
  • 上の方を尖らせ、先をつまんで栗の形にする
  • 表面が乾かないように霧吹きをし。⑬の記事の下側に白ごまをつける
  • 35℃のオーブンで50分発酵させる
  • 150℃に予熱したオーブンで、20分焼く

投稿者からのコメント

きっかけ 栗がたくさん手に入ったので、迷わずアンにしてパンで包んでみました おいしくなるコツ クリの餡の砂糖の量は、栗の甘さで変わりますので調整してください オーブンの温度や時間は、オーブンによって異なりますので調整してください
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画