ちょっと変わり種な「ふきの黒こしょう煮」
色よく煮たふきに和の煮物にはあまり登場しない黒こしょうを加えて、ちょっと変わり種のシンプルな一品をつくりました。
浸した出汁もおいしい、温めても冷やしても◎な一品をマスター。
ふき
1束
だし
2カップ
酒
小さじ1
塩
小さじ1/2
薄口醤油
大さじ1
ブラックペッパー
小さじ1 ホールのまま
鰹節
軽くひとつかみ
-
ふきを板ずりする。大きめの鍋にたっぷりの湯をわかしておく。ふきは葉の部分を落とし、鍋に入る長さに切って塩(分量外)をたっぷりふりまな板の上で手で押しつけ転がしながら細い繊維が出てくるまで板ずりをする。
-
茹でる。ぐらぐら沸騰した鍋に、ふきを塩がついたまま入れて沸騰してから1分弱茹で、流水で冷やしながらあくをぬく。ここであくが出た茹で汁にいつまでも漬けていると色が悪くなります。
-
皮をむく。ふきの皮を端からちょっとずつむいてまとめてつかんでひっぱり取り除く。このとき皮が残らないようにすることと作業は少量の水で流しながら進め終わったふきは新しい水にどんどんつけていく。
-
煮る。鍋にだし汁、酒、塩、薄口醤油、黒こしょうを入れてひと煮立ちさせ食べやすい長さに切ったふきを入れて5分ほど弱火で煮る。最後にかつお節をもみながら加えそのまま1時間ほど冷ましてできあがり。冷蔵庫に入れてきりっと冷やしてもおいしいです。
投稿者からのコメント
ふきの下ごしらえは意外と簡単。かつお節のみで土佐煮に仕上げて炊き合わせなどにも応用できます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。