ご訪問ありがとうございます
みなさんこんにちは!作り置きです
今日は長女リクエストのお弁当のおかずと、晩ごはんの副菜を作り置きをしました
材料 (4人分)
お好みのキノコ
400g(石づきをとった状態で!)
ごま油
大さじ1
★醤油
大さじ1.5
★みりん
大さじ1.5
★酢
大さじ1
★鶏ガラスープの素
小さじ1
輪切り唐辛子
適量
白いりごま
適量
黒こしょう
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
しめじと舞茸は小房にほぐし、エノキは横半分の長さに切ります。
-
エリンギは他のきのこと同等の大きさに包丁で切るか手で裂きます。
-
フライパンにごま油をひき、キノコを入れ、強火で焼き目がつくように炒めます。触らないようにするのがポイントです。焼き目を付けることで香ばしくなります。
-
キノコがしんなりして、焼き目がついたら、★を加えさっと炒め合わせます。
-
お好みでお子さんや辛さ苦手な方の分を取り分けてから、輪切り唐辛子を入れても
投稿者からのコメント
出来ました、こんな感じ〜
食べるときに、白いりごまや黒こしょうを振ってもおいしいです
ご飯にピッタリお弁当の箸休めにもおすすめですよ
今が旬のキノコがたっぷり食べられます
日持ちもしますので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね
お次は、リクエストでド定番!ぷりっぷり♡鶏もも肉の照り焼きを作りました
運動会弁当と言ったら、唐揚げですが…「照り焼きがいい〜」というので、いつもの鶏もも肉の照り焼きにしました
詳しいレシピはこちらです
片栗粉のおかげで鶏肉がぷりっぷり
冷めても固くならないので、お弁当にもぴったりムネ肉でもおいしく作れます。
甘辛いタレが食欲をそそります
ご飯がモリモリすすみますよ七味唐辛子を振って食べるののがおすすめです
日持ちは冷蔵庫で2〜3日です
お次はお弁当の隙間埋めにぴったりなピーマンとちくわの塩昆布キンピラです
ピーマンの代わりににんじんで作ってもおいしいです
日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です
最後は、豆好きのが大好きな、お豆とコーンキュウリのツナサラダです
マヨネーズの半量をヨーグルトにすることで、おいしさそのままに、さっぱりとした味わいです
その分カロリーも抑えることが出来ます
お豆のホクッコーンのプチッキュウリのシャキッ食感が楽いサラダです
日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です
今日の晩ごはんの副菜にします
以上4品でした
どれもとってもおいしいので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね
今日運動会の代休でお休みの次女は、近所のお友達と外で遊んでます
そろそろ長女も帰ってくる頃
さ〜て、みんなでおやつにしよう
今日のおやつは、この間母からもらった、マロングラッセと焼き菓子を食べます☕紅茶を入れようかな〜〜
最後まで読んでくださりありがとうございます
それでは、今日も1日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。