食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
少ない具材で簡単!納豆トマトの冷やし中華

少ない具材で簡単!納豆トマトの冷やし中華

材料(1人分〔10分〕) トマト 1個 納豆 1パック 中華麺 1玉 水 100ml 青ねぎ(小口切り) 適量 ■【A】 ポン酢しょうゆ 大さじ3 砂糖 大さじ1 ごま油 大さじ1 火を使わずに作れて材料も少なくてOK!お手軽冷やし中華のレシピです☆ 作り方 [1] 中華麺は水でさっとゆすいで表面の粉を落とす。 [2] 耐熱皿に<1>と水を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。 [3] 電子レンジから取り出して麺を氷水に入れてしめる。ざるに上げ、水気をしっかりと絞る。 [4] トマトは1.5cm角に切る。納豆は粘りが出るまで混ぜる。 [5] 器に<3>を盛り、その上に<4>を乗せる。青ねぎを乗せ、【A】を混ぜ合わせたタレをかける。 ■コツ・ポイント 中華麺は水をかけて電子レンジで加熱するだけでOK!一度にたくさん加熱すると加熱ムラが出るので1玉ずつ調理しましょう。タレはポン酢しょうゆを使って簡単手作り♪ 納豆のコクで少ない具材でも大満足の味わいです。 ■このレシピの生い立ち 暑い夏にお湯を沸かすことなく手軽に作れる冷やし中華のレシピです♪トマトと納豆の相性◎

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画