食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡
もう一度最初から見る
1/11

再現レシピ!ブラックサンダー作っちゃお(*´艸`*)♡

ご訪問ありがとうございます こんばんは!本日3回目の更新です チョコスイーツの再現レシピ第3弾は、 ブラックサンダー風チョコバーです ちなみに第1弾と第2弾はこちらです 第1弾材料2つ!(✽゚д゚✽)きのこの山風チョコレート 第2弾再現レシピ!材料3つ(・o・)ガルボもどきのチョコクッキー 好きなチョコ菓子ランキングで、 昔から常に上位をキープしている物と言えば、 ネスレのキットカット グリコのポッキー 明治のきのこの山 明治のたけのこの里 ロッテのコアラのマーチ あたりですよね〜 比較的新しくて、 チョコ菓子界に新風を巻き起こしたのが、 (私が勝手にそう思っているだけですが…) ユーラクのブラックサンダーと 明治のガルボです 私個人では、 ヌーボーとつくしっ子、すぎのこ村が 消えちゃったことは、 とっても悲しい… 子どもの頃、大〜好きだったのに〜 やっと、本題です 今日はブラックサンダー風チョコバーを、 娘っちと一緒に初めて作りました〜 大掃除しないで、お菓子作っちゃてますね〜 (明日ウタマロちゃん買ったら、頑張るからね〜)

材料 (16×7×1.5cmくらい)

  • オレオバニラクリーム
    5枚
  • マリー
    3枚
  • 板チョコレート
    100g(50gの板チョコ2枚分)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①ジップロック(Mサイズ)にオレオを入れます。
  • 袋の上からオレオを押しつぶします。
  • 5mmくらいになるまで!
  • ※塊が残ってる方がブラックサンダーっぽいです。
  • ②マリーを入れ、オレオよりちょっと大き目に砕きます。
  • ③耐熱容器にチョコレートを入れ、
  • 500Wの電子レンジで1分半くらい加熱します。
  • ※電子レンジの場合、細かく刻まなくても、大丈夫です!
  • ※チョコレートは油分が多いので、
  • ジップロックに直接入れて加熱すると
  • ジップロックが溶けることがあるので、
  • 耐熱容器に入れて加熱することをおすすめします。
  • ④スプーンでまぜ溶かします。
  • ⑤②の袋の中に流し入れます。
  • ※耐熱容器に残ったチョコレートがもったいないので、
  • 牛乳を注いで電子レンジで温めて、ホットチョコレートを
  • 作って飲んでま〜す
  • ⑥手でもんで、溶けたチョコとクッキーをなじませます。
  • ⑦平らにのばします。袋が大きいときは、割り箸等で寄せてください。
  • ⑧常温で固まったら出来上がりです。
  • ジップロックから出して、適当に切り分けます

投稿者からのコメント

盛り付けました〜!こんな感じ〜 いざ、実食 長女「ブラックサンダ〜 ブラックサンダ〜 ブラックサンダ〜〜」 次女「ん〜おいしい」 私「思った以上に、ブラックサンダー ブラックコーヒーと合う〜」 お父ちゃんの分は「また、明日作ろうね〜!」ってことで、 女子4人(隣のバアバと)で、 完食 そんなに手間もかからないので、 良かったらお子さんと一緒に、 作ってみてくださいね 〜アレンジ〜 ★ライスパフやコーンフレーク、 ナッツ、レーズンなんかも合いますよ〜 もはやブラックサンダーではないですね… (あっ!でも最近ブラックサンダーも いろんなバージョンが出てますよね〜) 今日はおやつレシピでした 最後まで読んでいただき、ありがとうございます 今日も一日お疲れ様でした。 それではお休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画