ハロウィン、誕生日やクリスマス、記念日などに、子供が喜ぶアンパンマンプレートを★
特別な日には一手間かけて。
材料
白米
鮭フレーク
マッシュポテト
ハンバーグ
人参
スライスチーズ
海苔
カニカマなど
全て適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【アンパンマン】
-
顔 : 白米+鮭フレーク目
-
口 : 海苔
-
鼻 : 茹でた人参+チーズ
-
(ミニトマトの輪切りやパプリカで代用可)
-
【食パンマン】
-
顔 : マッシュポテト
-
眉、目、鼻、口 : 海苔
-
鼻や頬の赤み : 人参や桜でんぷん
-
【カレーパンマン】
-
顔 : ハンバーグ
-
(市販のものをレンチンでOK)
-
目、口 : 海苔、チーズ
-
鼻、頬 : 茹でた人参
-
【数字】
-
マッシュポテトにあられをのせました。
-
【プレゼント】
-
卵焼きを四角くく切る。カニカマの赤い部分を剥がし割いてのせる。リボンは何となく形にしてのせるだけでOK。
投稿者からのコメント
【コツ・ポイント】
・人参は輪切りにしたものを茹でてから、好きな形にくり抜いたりすると良いです。
・マッシュポテトはチーズやバターを混ぜると、風味と旨みが加わります。
・ハンバーグはタネから作ると大変なので市販でもOK。大人もハンバーグの場合はついでに焼くと○
・食パンマンは、マッシュポテトではなく食パンのサンドイッチでも良いです。
#お子様ランチ
#アンパンマン
#アンパンマンプレート
※みやすさのために書式を一部改変しています。