パスタの基本ペペロンチーノはシンプルだからこその美味しさ。えのきを加えてパスタを減らすことで糖質オフしつつ、食感もプラスします。
材料 (1皿分)
カッペリーニ
50グラム
えのき
1/3束
にんにく
2~3片
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ2程度
刻みパセリ
適量
卵
1個
塩
ひとつまみ
コショウ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
フライパンにオリーブオイルを敷き、薄切りにしたにんにくと小口切りにした鷹の爪をいれてから火にかけます。
-
①を弱火でじっくりと加熱してにんにくの香りをオイルにつけて火を止めます。
-
カッペリーニとほくじたえのきをあわせて、袋の表示時間より1分短く茹でます。
-
パスタがゆで上がったらゆで汁を②のフライパンに入れて火にかけて白っぽくなるまで混ぜながら加熱します。
-
④に③を入れて全体をよくからめて塩コショウで味を調えて盛り付けます。
-
卵は目玉焼きにしてトッピングします。
-
刻みパセリをふりかけて完成です。
投稿者からのコメント
にんにくは焦げやすいので、フライパンに入れてから火にかけるのがポイントです。えのきを入れてパスタの量を減らすことで、糖質オフメニューになります。
#レシピ
#おうちごはん
#パスタ
#糖質制限レシピ
#イタリアン
#ペペロンチーノ
#糖質オフ
#イタリア料理
#アーリオオーリオ
※みやすさのために書式を一部改変しています。