こんにちは!minamiです♪
「基本のおでん」を作りました〜!
家にあるごく一般的な調味料だけで簡単に作れます◎
★ポイント★
すこし時間はかかりますが、一度にたくさん作れるので数日にわたって楽しめます🍢
短時間で具材に味を染み込ませるコツも紹介しているのでよかったら最後までご覧ください♪
材料
☆水
1L
☆ほんだし
大さじ1
★料理酒、醤油、みりん
大さじ3
大根
小さめ1本〜
ゆでたまご
4~6つ
こんにゃく
1枚〜
鶏もも串
4本
厚揚げ
2枚
ちくわ
4本
料理を安全に楽しむための注意事項 -
・具材の下ごしらえ大根は下茹でする。(十字に切り込み/厚みは2cmほど)厚揚げは油抜きする。こんにゃくはさっと茹でる。(切り込みアリ)
-
・土鍋へ!土鍋に☆を入れて火にかける。ふつふつとしてきたら、大根・こんにゃくを入れる。ひと煮立ちしたら、厚揚げ・ゆでたまご・厚揚げを入れる。
-
・味付け★を加える。鶏もも串を入れて火を通す。大方火が通ったら、ちくわも入れる。
-
・完成!食べる前に再度ゆっくりと土鍋を温めて完成!
投稿者からのコメント
おでんの具は地域や家庭によってさまざま。我が家では、牛串・じゃがいも・他の練り物をいれる日も。
オススメの具材があれば、ぜひコメントで教えてください!♡
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!よかったら投稿の保存・フォローをしていただけると嬉しいです🌸Instagram ▶︎ @minami_recipe
#レシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん
#家庭料理
#定番おかず
#簡単時短レシピ
#基本のレシピ
#栄養満点
#鍋レシピ
#簡単美味しい
#おでん
#夜ご飯レシピ
#お手軽レシピ
#和食レシピ
#おでんレシピ
#大根レシピ
#大根消費
#手作りごはん
#大根料理
#家族ごはん
#ほんだし
#栄養満点ごはん
#土鍋料理
#料理のコツ
#煮物レシピ
#土鍋レシピ
#レパートリー
#晩ごはんメニュー
#寒い日のごはん
#味の素パークレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。