材料
小松菜
1束
醤油
大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1
砂糖
小さじ1
からし(チューブ)
小さじ半分
炒りゴマ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
小松菜はよく水洗いして4等分位にカットしておきます。
-
お鍋にお湯を沸騰させ小さじ1位に塩を入れ茎の部分を2分程茹で、葉の部分を入れ更に1分程湯掻きます。
-
ボールに醤油、めんつゆ、砂糖、からしを入れ良く混ぜ合わせておきます。
-
茹でた小松菜をさっと水洗いしてよく水気をしぼり、和え汁に入れ、適量炒りゴマを入れよく和えて完成です。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
小松菜は茎の部分に砂がよく付いているので丁寧に水洗いして下さい。茹でた小松菜は手でしっかり絞って水分を取ること。
■このレシピの生い立ち
先日ネットで有機野菜の宅配を頼んで小松菜や水菜、ニラなどたくさん届いたので昔からの定番辛し和えを作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。