食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん
もう一度最初から見る
1/10

土鍋でぐつぐつ鍋焼うどん

寒い日に美味しい鍋焼うどん。土鍋で煮込んだ基本のレシピを紹介します。

材料 (1人分)

  • うどん
    1玉
  • 鶏肉
    2切れ
  • ちくわ
    1本
  • 天ぷら粉
    大さじ2
  • 大さじ2弱
  • しいたけ
    1個
  • ねぎ
    1/4本
  • 細ねぎ
    1本
  • 1個
  • めんつゆ
    1.5カップ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 天ぷら粉を水でとき、縦半分に切ったちくわをくぐらせて高温で衣が固まるまで揚げ、油をよく切っておきます。
  • うどんはさっと茹でておきます。乾麺の場合は袋の表示時間より少し短めでOKです。
  • 土鍋にめんつゆとうどん、①のちくわ、ひと口大に切った鶏肉、しいたけ、食べやすい長さに切ったねぎを入れて火にかけ、沸騰してきたら弱火にして鶏肉に火が通ったら卵を割り入れて蓋をします。
  • 玉子の白身が固まったら火を止めます。
  • 細ねぎを散らしてできあがりです。

投稿者からのコメント

■今回は乾麺の稲庭うどんを使いましたが、うどんは生麺や冷凍うどんでもOKです。具材もえび天、イカ天などお好みのもので。衣の食感を楽しみたい場合は天ぷらは煮込まず、仕上げにのせるようにします。天ぷらの用意が面倒なときは天かすを使うのもおすすめです。
#レシピ #おうちごはん #うどん #お鍋 #あったかレシピ #鍋物 #鍋物はじめました #受け継ぎたい我が家の和食 #鍋焼うどん
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画