食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
秋~冬のお菓子♪柿のパウンドケーキ

秋~冬のお菓子♪柿のパウンドケーキ

すりおろした柿を混ぜて焼いた、しっとりした味わいのケーキです♪読書の秋のお供にいかがでしょうか♪

材料 (24×10×8cmのパウンド型1台分)

  • 種なし柿(大)
    1個
  • バター(無塩)
    50g
  • 砂糖
    80g
  • 2個
  • 薄力粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • ■シロップ
  • ザラメ(砂糖でもOK)
    大さじ3
  • 40ml
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • オーブンは180℃に予熱しておきます。
  • 柿は皮を剥き、半分は薄いスライスにして、もう半分はすりおろします。
  • 室温に戻したバターに砂糖を加えてすりまぜた後、卵を少しずつ加えて良く混ぜます。
  • 2にふるった小麦粉とベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜます。
  • 更にすりおろした柿を加えて良く混ぜます。
  • パウンド型の縦ラインにクッキングペーパーを敷きます。側面にはバター等を塗ります。
  • 型に5を流し込み、平にしたら2の柿のスライスをびっしりと乗せます。
  • こんな感じ♪柿はぎゅっと生地に押し込んで下さい。 180℃のオーブンで30分程度焼きます。
  • 焼けたら側面をナイフでなぞり、両端のペーパーを持つとスコンとケーキが抜けます。
  • もちろん、全面にペーパーを敷く方が丁寧ですが、面倒なので(;^ω^)私はいつもこの方法です♪ケーキを冷まします。
  • ザラメ大さじ3に水40mlを加えて、強火で3~4分煮詰めると水あめ状になります。これをケーキの表面に塗ります。
  • アプリコットジャムなどをお湯少量で溶いて塗ってもOKです。グランマニエ大さじ1程度加えると、大人の味になります♡
  • 切り分けて、紅茶などと一緒にどうぞ♪(⌒∇⌒)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント バターは加塩のものでも出来ますが、無塩の方がサラッと仕上がってお薦めです。グランマニエはお酒ですので、未成年の方はお控えくださいね。 ■このレシピの生い立ち 奈良は柿が特産品なので、安くて美味しいものが手軽に購入できます。それでお菓子を作ってみようと思い、考えてみました♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画