旬の野菜を使って、簡単に出来るフレンチな一皿!おもてなしにも家族でもテンション上がりますっっ☆☆
材料 (4人分)
牛薄切り肉
4柵
蓮根
5cm
里芋
2個
松茸(エリンギでもOK)
1本
スダチ(カボス、柚子などでも)
1個
赤ワイン
1/2カップ
醤油
大さじ2
味醂
大さじ2
片栗粉
小さじ1/2
塩
適量
粗挽き黒胡椒
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
里芋は耐熱皿に入れてラップをして電子レンジ600wで2分加熱し、皮を剥き輪切りに。蓮根は皮をむき薄切りにしておく。
-
松茸は4等分してアルミホイルに二重に包み、網焼きに5〜7分したら、盛り付けるまでそのままにしておく。
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、蓮根と里芋を弱火でじっくり焼く。途中で塩を振る。
-
次に、オリーブオイルとにんにくを鍋に入れ、強中火に熱し、薄切り肉を塩、粗挽き黒胡椒をふりながら折りたたんだまま焼く。
-
焼き上がったら取り出し、赤ワインを注ぎ煮詰め、醤油、味醂を入れ、小さじ1の水で溶いた片栗粉を入れ、とろみをつける。
-
お皿にセルクルを置き、里芋→肉→蓮根→肉を重ねて盛り付ける。周りにソースを垂らし、すだちと松茸を載せたら出来上がり。
-
セルクルがなくてもただ重ねれば出来ます!周りにもっと野菜を置いたりして、ご自由に盛り付けてください!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
旬の食材を使って作ると、野菜の旨みでお肉の味もアップするように思います!セルクルがなくてもただ重ねれば出来ますよん!
■このレシピの生い立ち
短かな食材と味付けで、安くて簡単にフレンチなメインを作ってみました!
※みやすさのために書式を一部改変しています。