おはようございます🤗
常備している事が多い、
切り干し大根を使って副菜を1品。
栄養価が高く、レンジ調理なので洗い物も少なく簡単に作る事ができ、
水気を吸収してくれる「かつお節」と「すりごま」入りなので、
お弁当のおかずにもオススメで~す。
①切り干し大根をお水で戻す
↓
②にらを切ってレンジで加熱する
↓
③調味料で和える
調理工程も短縮して、とても作りやすくしていますのでぜひお試し下さいね。
材料 (2人分)
切り干し大根
20g
にら
1/2束
★マヨネーズ
大さじ3
★すりごま
大さじ1
★砂糖
小さじ1/2
★かつお節
1パック(2g)
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①切り干し大根はたっぷりの水に10分浸し、水気を絞って細かく切る
-
②にらは長さ5㎝に切り、耐熱皿に入れラップをふんわりかけ600wで2分レンジで加熱して水気を絞る
-
③ ①②★を混ぜ合わせる。
投稿者からのコメント
🍀コツ・ポイント🍀
・1000w1分10秒
・500w2分25秒
・切り干し大根の食感は固めなので、やわらかいものがお好みの方は、お湯で好みのやわらかさになるまで茹でて下さい。
🍀保存方法・保存期間🍀
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
※みやすさのために書式を一部改変しています。