食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/
もう一度最初から見る
1/11

ついつい手が出る♪濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/

ご訪問ありがとうございます みなさん、こんにちは!おやつです 今日はおやつに、濃厚さっくりチーズクッキーを焼きました。 今朝ナポリタン風トーストを食べたとき、粉チーズのいい香りを嗅いだので、無性にこのクッキーが食べたくなってしまいました… 甘じょっぱい、飽きのこない味でついつい手が出るおいしさです ハッピーターンが止まらなくなるのと同じ感じですぅ〜 このクッキーは甘い物が苦手な方にも喜んでもらえます お子さんのおやつの他に、ワインのお供にもピッタリですよ〜 それではレシピです ついつい手が出る♪ 濃厚さっくりチーズクッキー(^O^)/

材料 (約24個分)

  • 薄力粉
    110g
  • ピザ用チーズ
    50g
  • バター
    50g
  • 砂糖
    20g
  • 粉チーズ
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①耐熱容器にバターを入れ、600Wの電子レンジで30秒加熱します。
  • ②バターが熱いうちにたチーズと砂糖を加え、ゴムベラでよく混ぜます。
  • ③薄力粉と粉チーズを加え、粉っぽさがなくなるまでまぜ、ひとまとまりにします。※捏ねたり、まぜすぎると固くなってしまうので、気をつけてください。
  • ④直径2cm(10gくらい)に丸めます。※ぎゅっとにぎって固めてから、手に平でコロコロ転がして、優しく指先で形を整えます。※はじめはポロポロしてまとまりづらいですが、粉にバターがなじむとまとまりやすくなります。※それでもまとまりづらいときは、油を数滴足してくだい。※形がいびつでも大丈夫です残り6つには黒こしょうを入れました
  • ⑤クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで14〜16分焼きます。(ここではクッキングシートのいらない天板を使っています。)

投稿者からのコメント

焼けました!こんな感じ〜 ※焼き立ては崩れやすいので、天板の上でそのまま冷まします。 カリッサクッ!食感がおいしいクッキーです 湿気ないよう、密閉できる保存容器に入れてください。 盛り付けました!こんな感じ〜 それでは、いっただきま~す 「サクサク〜いい香り〜」 「牛乳に合う〜たくさん食べちゃうかも〜」 「チーズの風味がしっかり感じられるねこれ大好き〜 お子さんのおやつにピッタリなクッキーです たんぱく質とカルシウムがおやつで摂れるのはうれしいですね みなさんも良かったら作ってみてくださいね 〜アレンジ〜 ★黒こしょう入りも、ピリっとしておいしいですよ〜 ★メープルシロップやはちみつをちょこんとつけて食べてもおいしいです ★無塩のミックスナッツと一緒に食べるのもオススメです 我が家で使っている、粉チーズをご紹介します <カルディで何度もリピ買いおすすめ品> デリッチオパルメザンチーズ (原産国米国内容量80g¥328) コスパ◎、保存料不使用 チーズの味が濃くて、香りも良いです 値段も手頃なので、グラタンやパスタにたっぷり使えます。 サッと一振りで、パルメザンチーズのコクと香りが楽しめるので、 我が家では欠かせませ〜ん よくセールの対象商品になります!セール時は¥298で購入できるので、 その時にまとめ買いをしています 最後まで読んでいただきありがとうございます 今日も一元気にお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画