材料 (1本分)
強力粉
200g
砂糖
20g
塩
3g
バター
20g
牛乳
100〜110g
水
30g
インスタントドライイースト
3g
抹茶
5g
水
5g
あんこ
40〜50g
甘納豆
20〜30g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
まずは抹茶5gと水5g以外を除いて生地を作る。ホームベーカリー、ニーダー、手ごねなど
-
こねあがった生地の2/3程度(250gくらい)に抹茶と水5g追加して全体に抹茶が馴染むまでこねる。
-
それぞれ2倍近い大きさになるまで1次発酵させる。
-
抹茶生地は型より一回り程度短い幅に、プレーン生地は抹茶生地より一回り程度小さく伸ばす。
-
あんこを塗り甘納豆をちらしてはしからしっかり巻く。巻き終わりはしっかりつまんで閉じる。
-
油を塗った型に入れ2次発酵させる型の8割くらいの大きさ(35℃なら20〜25分程度)オーブン予熱は190度25分
-
焼けたら型を打ちつけて焼き縮みを防ぎ、型から出して冷ます
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
強力粉によって水分調整が必要です。±5gずつ生地の状態を見て調整してみてくださいね。
■このレシピの生い立ち
抹茶を使ったパンが焼きたくて…
※みやすさのために書式を一部改変しています。