小松菜がたっぷり食べられるお鍋です🍲
生姜も効いて、身体がぽかぽか温まります☺️❤️
薬膳効果
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用
☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。中毒予防や解毒作用に。
☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に
材料 (4人分)
豚ひき肉
400g
玉ねぎ
1/2玉(正味120g)
(A)醤油・砂糖・味噌
各小さじ2
(A)片栗粉
大さじ3
小松菜
大一把(正味350g)
絹ごし豆腐
1丁
生姜
2かけ
(B)水
1000㏄
(B)白だし
大さじ4
(B)鶏がらスープの素
小さじ4
(B)みりん・酒
各大さじ2
(B)塩
小さじ1/4~1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 -
【下準備】玉ねぎはみじん切りにする。
-
小松菜は根元を切り落とし、4㎝に切る。
-
生姜は皮を剥き、千切りにする。
-
【1】ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ、【A】を入れて良く練り混ぜる。
-
【2】鍋や土鍋に【B】と生姜を入れて火にかけ煮立ったら1を団子状に丸めて落としていく。
-
【3】豚団子が浮いて来たら、絹ごし豆腐と小松菜を入れ、火を通したら出来上がり!
投稿者からのコメント
Point!
白だしは10倍濃縮タイプを使っています💁♀️
レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/405271
@kurashiru さんのYouTubeにて
『【調味料2つのみ】ぽん酢で簡単 鶏肉の甘酢ねぎ炒めの作り方【料理と暮らしのvlog #5】』
をご紹介させて頂きました☺️
良かったら覗いてみて下さい🙇♀️
https://youtu.be/GS93gAr0cnk
又は @emi.sake ハイライトのクラシルさんYouTubeからどうぞ🙇♀️❤️
@recipe.nadia さんで、
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.7|受験生の夜食メニュー
が公開されました✨✨✨
勉強を頑張るお子さまに作ってあげたい夜食にぴったりな愛情レシピを5品ご紹介しています☺️❤️
コラムはこちらから💁♀️
https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3093
又は @emi.sake ハイライト連載vol.7からどうぞ🙇♀️❤️
#レシピ
#簡単レシピ
#cooking
#japanesefood
#homecooking
#recipe
#やみつきレシピ
#フーディーテーブル
#節約days
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#てづくりごはん365
#follow
#モグナレシピ部
#레시피
#가정요리
#homecookingisthebest
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
#オープンレシピ
#openrecipe
※みやすさのために書式を一部改変しています。