食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豚ロースとリンゴのソテー

豚ロースとリンゴのソテー

肉の旨みとりんごの甘みの相性が絶品! 道具 スキレット+蓋 トング スパチュラ 肉叩き棒 ナイフ

材料 (1人分)

  • 豚ロース
    1㎝厚1枚
  • りんご
    1/3個
  • 玉ねぎ
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター
    10g
  • 白ワイン
    100ml (洋酒でも可)
  • ほうれん草
    適量
  • 塩こしょう
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • ①豚ロースの厚切り肉を筋切りして叩き、おろした玉ねぎをぬり30分置く。
  • ②りんごは皮付きのままクシ切りにする。
  • ③オリーブオイルとバターを熱したスキレットへ豚ロースとりんごと共に入れてソテーする。
  • ④片面に焦げ目が付いたら返し、ワインまたは洋酒を入れ、蓋をして中火でスチームローストする。
  • ⑤1分ほどしたら蓋を開け、5㎝にカットしほうれん草を入れ蓋を戻し、火を止めて予熱で1分加熱。
  • ⑥仕上がりに塩と粗挽き黒こしょうを振っていただく。

投稿者からのコメント

【シェフの一言】 バターは香りづけで入れています。ほうれん草、りんごととても相性がとても良いです。 しっかり筋切りすることでお肉が柔らかくなるので大切な行程です。ホウレン草の代わりにチンゲンサイや小松菜がおすすめです。あっさり目にしたい時は豚の脂身をカットしたりバターではなくオリーブオイルにすると良いです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画