いつものブリの照り焼きにバターの風味を加えました。
材料
ぶりの切り身
5切れ
しょうが
20g
長ネギ
1本
バター
25g
片栗粉
適量
A.めんつゆ
大さじ3
A.きび糖
小さじ1
A.みりん
大さじ1
A.酒
大さじ1
塩
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
材料はコチラです。※ブリは4切れでもこの味付けで大丈夫だと思います。
-
長ネギは3~4cmくらいに切っておく。白い部分の一つは白髪ねぎにする。
-
水にさらしておく。7~8分したらザルにあげておく。
-
Aの調味料を合わせておく。
-
《ブリを霜降りする》予め塩をふって10分くらいおいておいたブリをボウルに入れ熱湯をかける。
-
表面が白っぽくなったら、お湯を捨てる。
-
水を注いで冷ます。
-
ブリの水気をキッチンペーパーで軽くふいたら、両面に片栗粉をまぶしておく。
-
フライパンにバターを入れる。※強火
-
バターが溶けだしたら【8】のブリを入れる。
-
長ネギを入れる。
-
ブリに焼き目がついたら裏返して、同じように焼き目をつける。
-
焼き目がついたら、しょうがを加える。
-
【4】の調味料を回し入れる。
-
ふつふつさせる。
-
弱火にして蓋をして1~2分加熱する。
-
蓋を開けて裏返す。
-
弱火のまま蓋をして1~2分加熱する。
-
お皿にブリと焼いた長ネギを盛って、ブリの上に【3】の白髪ねぎ、しょうがをのせてタレをかけたらできあがり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・白髪ねぎはなくても◎・ひと手間なのですがブリは霜降りしておく。・こってりがよければ、めんつゆを足してください。・めんつゆは創味のつゆを使いました。
■このレシピの生い立ち
定番ブリの照り焼きに風味を加えてみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。