材料 (2人分)
炭火で焼いた焼き鳥
6本
そば
2食分
長ネギ
1/4本
長ネギ小口切り
5センチ分位
玉ねぎ
1/4個
干し椎茸
6枚
水(戻し汁)
400cc
2倍濃縮めんつゆ
200cc
みりん
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋にたっぷりの水をいれ沸かす。沸いたら、おそばを指定時間ゆでる。ゆでたら、流水でしっかり洗って、ざるにあげておく。
-
干し椎茸を水400ccで戻し、戻し汁を後で使用。
-
焼き鳥を串から外す。
-
玉ねぎは薄くスライス、戻した椎茸はいしづきをとり、薄くスライスする。長ネギは1/4本を3センチ位の長さに切る。
-
鍋に椎茸の戻し汁400ccとめんつゆ、玉ねぎ、ねぎ、椎茸、焼き鳥を入れ火にかける。
-
玉ねぎが柔らかくなったら、味を見てみりんを入れて調整する。器に注ぐまで火にかけておく。
-
器にそばをしっかり水気を切ってから入れ、アツアツのつゆをそそぎ、最後に小口ねぎを添えて完成。
-
お好みで七味を添えていただきます。
-
※めんつゆはヤマキの2倍濃縮を使用しました。お使いのメーカー、濃縮タイプにより、水とめんつゆの量を調整してください。また煮詰まって味が濃くなることも考慮して調整ください。
投稿者からのコメント
きっかけ
お店でいただいたかしわそばが炭火の香りがして、焼き鳥が余ったときに作ろうと思っていたのがきっかけです。
おいしくなるコツ
干し椎茸の戻し汁もしっかり使用しておいしく。
※みやすさのために書式を一部改変しています。