今朝はなんと起きたら7時45分😵💦💦💦
妊娠中以来の大寝坊ー😵💦💦💦💦
(久しぶりに変な夢みたし。。)
慌てて下に降りたら、みんなで卵かけご飯食べてて、『ママいつもありがとう❗️お疲れ様❗️』って✨
泣けるー😭✨✨✨
卵の殻散乱してるし、卵10個以上無くなってるし、炊飯器のまわり米だらけだけど助かったよー🤣
パパありがとう☺️✨
さてレシピです❣️************
👇
辛くないきのこ麻婆豆腐風
えのきと舞茸の旨味が最高✨✨
とろーり美味しい辛くない麻婆豆腐風です☺️✨
ご飯に乗せても美味しいです🍚✨
薬膳効果
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
☆舞茸...高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに
☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに
(調理時間:15分)
-------------------
【材料4人分】
-------------------
豚ひき肉:200g
えのき:1袋(正味180g)
舞茸:1パック(約100g)
絹ごし豆腐:1丁(360g)
(A)水:100㏄
(A)味噌:大さじ1
(A)酒・みりん:各大さじ1
(A)オイスターソース:大さじ1
(A)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ2
(B)片栗粉:大さじ1
(B)水:大さじ2
青ネギの小口切り・ごま:お好みで
-------------------
-------------------
【下準備】えのき→石づきを切り、半分に切ってほぐす。
舞茸→食べやすく裂く。
【A】を混ぜておく。
【1】フライパン又は中華鍋にごま油を熱し、豚ひき肉を炒める。
【2】豚ひき肉に火が通って来たら、えのきと舞茸も加えて炒める。
【3】しんなりして来たら、【A】と絹ごし豆腐を食べやすく角切りにして加え、煮立ったら蓋をして弱めの中火で3分半蒸し煮する。
【4】蓋を開け、一度火を止め、混ぜながら、少しずつ【B】の水溶き片栗粉を入れて、全体に混ぜ、再度火をつけ、1分強煮たら出来上がり!
お好みで青ネギの小口切り・ごまを振ります。
Point!
一度火を止めてから水溶き片栗粉を加えると、ダマになりにくいです👍
レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/400199
********************
【4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」】vol.4|我が家で人気の【もやし】レシピか公開になりました☺️
一年中何があっても変わらぬ安定価格で家計の味方✨✨
ナムルなどの副菜はもちろん、スープやメインの炒め物まで使い方は無限大✨✨
そんなもやしを使ったアイデアレシピをバリエーション豊富にご紹介しています❣️
https://oceans-nadia.com/user/45109/article/2984
ハイライト 連載vol.4からもどうぞ🙇♀️
#ネクストフーディスト
#Nadia
#NadiaArtist
#Nadiaレシピ
#フーディーテーブル
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
#レシピ
#やみつきレシピ
#簡単レシピ
#cooking
#follow
#recipe
#Homecookingisthebest
#레시피
#가정요리
#homecooking
#Japanesefood
#てづくりごはん365
#モグナレシピ部
#節約days
#オープンレシピ
#openrecipe