小松菜たっぷりパウンドケーキ🍽
今日は小松菜をたっぷり使った
パウンドケーキのレシピを紹介します🙂
見た目は抹茶みたいな緑色!
ですが、抹茶のお菓子を作るよりも
作業工程はとっても簡単!
そして何と言っても低コストです🤣(笑)
小松菜をたっぷり使用しているので、
普通のパウンドケーキと比べると
断然栄養価も高いです!
小松菜はカルシウムと鉄分がとっても豊富なので、
ぜひみなさんに食べていただきたい野菜の1つ🤭
パウンドケーキ自体には小松菜の味は
ほとんどしないので、野菜嫌いな方でも
美味しく食べられます💓
作る時のポイントは、
小麦粉を混ぜすぎないこと!
さっくりと混ぜ合わせて、
しっとりふんわり仕上げましょう👏🏻
▷材料(紙のパウンド型1つ分)
・小松菜 100g
・生クリーム 大さじ3
・バター 70g
・砂糖 又は グラニュー糖 50g
・卵(M) 1個
・小麦粉 100g
・ベーキングパウダー 3g
▷下準備
・バターは常温に戻して柔らかくしておきます。
・小麦粉とベーキングパウダーは一緒に合わせて振るっておきます。
・卵はよく溶きほぐしておきます。
・オーブンを170度に温めておきます。
▷作り方
①小松菜ペーストを作ります。ミキサーに小松菜、生クリームを入れてよく回します。
②ボールにバターを入れ、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜます。(白くぽってりするまで混ぜ合わせてください)
③砂糖を加え、再びよく混ぜます。
④溶きほぐした卵を2~3回に分けて少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。
⑤小松菜ペーストも同様に2~3回に分けて加え、混ぜ合わせます。(分離してしまっても大丈夫です!🙆🏻♀️)
⑥振るっておいた粉を入れ、ゴムべら等でさっくり混ぜ合わせます。(生地下から持ち上げ、切るように混ぜましょう!練るように混ぜ合わせると膨らみが悪くなります💦)
⑦型に流し入れ、軽く空気を抜いてから170度のオーブンに入れ、25~30分焼いたら完成👏🏻💓(焼き始めから10分経ったところで真ん中に包丁で切れ目を入れると、割れて綺麗に焼き上がります🙆🏻♀️)
オーブンによっては焼き時間が変わると思うので、
時々様子を見ながら焼いてください🙂
誰でも始めやすいお菓子の1つなので、
ぜひやってみて下さい!!
ラッピングをすれば、
プレゼントにもぴったりです💓
いつもいいねありがとうございます🙇🏻♀️💓
.
#小松菜 #小松菜レシピ #小松菜おやつ #パウンドケーキ #野菜のおやつ #パウンドケーキレシピ #身体に優しいおやつ #野菜スイーツ #簡単レシピ #簡単おやつ #料理好きな人と繋がりたい #栄養士レシピ #栄養士ごはん #地産地消 #鳥取県産 #アスパル #器好きな人と繋がりたい #おうちごはんlover #アレンジレシピ #毎日レシピ #野菜大好き