ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは!晩ごはんです
今晩は、レンチンで♪さっぱり♡ナスと豚バラの旨ポン酢和え(〃∇〃)を作りました
おすすめポイント
レンチンで簡単・時短
ポン酢とめんつゆでWの旨味さわやかなポン酢と出汁の旨味たっぷりのめんつゆが味の決めて
豚バラとポン酢ダレの旨味を吸ったナスが、とってもおいしい
うどんやそうめんにのせて食べるのもおすすめです
それでレシピです
材料 (副菜で3〜4人分)
ナス
2〜3本(360gくらい)
豚バラ肉
150g
酒
大さじ1
ミニトマト
8〜10個くらい(120gくらい)
あれば万能ねぎ
適量
★ポン酢
大さじ3
★めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★ごま油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①豚バラ肉は、食べやすい長さに切ります。
-
②ナスは長さを2〜3等分に切り、さらに縦に4等分に切ります。ミニトマトは小さめの場合は半分に、大きい場合は1/4サイズに切ります。
-
③器に★を合わせておきます。
-
④耐熱皿にナスを並べ、その上に豚バラ肉も広げてのせ、酒をまわしかけます。ふんわりラップまたはフタをして、600Wの電子レンジで約6分加熱します。
-
⑤4が熱いうちに3を入れて良くまぜ、トマトも加え、全体を軽く混ぜ合わせます。
-
⑥15分ほどおいて、一度冷まして味をなじませます。
投稿者からのコメント
盛り付けました!こんな感じ〜あれば万能ねぎをのせ、豚バラの旨味たっぷりの汁も一緒に、お召し上がりくださいお好みでラー油をかけて、ピリ辛にしてもおいしいです
それでは、いっただっきま〜す
長女「う〜んさっぱり酸っぱくておいしい〜
次女「ナスとろとろだね〜お肉もトマトもおいしいよ〜」
夫「豚バラとナスって合うねトマトもジュシー」
私「ナスいくらでも食べれるね〜」
汁ごと冷やしうどんやそうめんにのせて食べてもおいしいですぜひみなさんも作ってみてくださいね
今晩は、レンチンで♪さっぱり♡ナスと豚バラの旨ポン和え(〃∇〃)キュウリのアチャラ漬け(作り置き)塩鮭かいわれ大根枝豆キムチもち麦雑穀ご飯豆腐とわかめ、ねぎのお味噌汁を食べました。
おいしくごちそうさまでした
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
今日も一日お疲れ様でしたそれではお休みなさ〜い
応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。