材料 (5~8人分)
鶏のむね肉
1/3枚ほど
いんげん
1~2袋
シャンタンまたはウェイパー
小さじ1ほど
酒
小さじ1ほど
オリーブオイル
小さじ1ほど
ごま油
小さじ1ほど
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】インゲンの筋をとり2~3等分に切る。
-
鶏肉をいんげんの大きさ位に細く切り湯通しする。
-
【2】熱したフライパンにオリーブオイルとごま油を入れ、1の鶏肉をしっかり焼き色がつく程度炒める。
-
【3】焼き色が付いたらインゲンを加えてさらに30秒ほど炒め、シャンタンと酒を加えて味付けしてできあがり。
-
【4】たくさん作って作り置きに!
-
【5】器に盛り付けて…おつまみに、お弁当のおかずにもおすすめです。
投稿者からのコメント
きっかけ
胃癌で胃全摘手術をしています。家族と自分自身の健康維持のため!胃切除後や全摘手術後でもしっかり栄養をとれる食事を心掛けています。
おいしくなるコツ
鶏のむね肉を湯通しする時に、小さじ1程の酒を加えたお湯にすると臭みが取れてパサつきません。むね肉はしっかり焼き色がつく程度焼いておくと美味しさアップします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。