食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ほうれん草と豚肉のオイぽんピーナツバター和え

ほうれん草と豚肉のオイぽんピーナツバター和え

ほうれん草と豚肉のオイぽんピーナツバター和え ピーナッツバターとオイスターソースでコクと旨味を✨ぽん酢でさっぱりもプラス😋✨ ご飯にもおつまみにも、おもてなしにもおススメです☺️❤️ 薬膳効果 ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ (調理時間:10分)

材料 (4人分)

  • 豚肉(豚こま、薄切り肉、しゃぶしゃぶ用など)
    300g
  • (A)水
    1000㏄
  • (A)酒
    大さじ1
  • (A)塩
    小さじ1
  • ほうれん草
    1袋(約200g)
  • (B)ピーナッツバター(クランチタイプ)
    大さじ2強
  • (B)オイスターソース
    大さじ1
  • (B)ぽん酢
    小さじ2~3
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
  • 【下準備】ボウルに【B】を入れて良く混ぜておく。
  • 【1】鍋に【A】を熱し、沸騰したら必ず極弱火にしてから豚肉(豚こま、薄切り肉、しゃぶしゃぶ用など)を入れ、色が変わるまで茹でたらザルに上げ、キッチンペーパーで押さえて水気を取る。
  • 【2】ほうれん草は塩(分量外)を加えた湯で、茹でてザルにあげ、冷水にさらし、水けを絞って、根元を切り落とし、5㎝位に切り、更に水けをギュッと絞る。
  • 【3】Bを混ぜたボウルに、1と2を入れて和えたら出来上がり!

投稿者からのコメント

Point! ピーナッツバターはクランチタイプを使いましたが、クリーミータイプでも大丈夫です🙆‍♀️ レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜ https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/403064 . . . こちらの素敵な器は #照永窯 さんの器です✨ . . ******************** 『4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.5|冬はやっぱり【鍋】がいい!』 が公開されました☺️ 市販の「鍋の素」がなくても簡単に作れる、松山家で人気の鍋レシピを飽きのこない定番の鍋からアレンジ鍋までバラエティ豊富に12品ご紹介してます🍲 良かったら覗いてみて下さい🙇‍♀️ コラムはこちらから💁‍♀️ https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3024 又はハイライト『連載vol5』からどうぞ🙇‍♀️❤️ ******************** クラシルさんのYouTubeにて、次男とのご飯の支度の様子を撮っていただきました! https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA 又はハイライト『クラシルさんYouTube』からどうぞ🙇‍♀️
#レシピ #簡単レシピ #cooking #japanesefood #homecooking #recipe #やみつきレシピ #フーディーテーブル #節約days #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #てづくりごはん365 #follow #モグナレシピ部 #레시피 #가정요리 #homecookingisthebest #薬膳漢方マイスター #フードオーガナイザー #オープンレシピ #openrecipe #照永窯
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画