食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)
もう一度最初から見る
1/10

身近な4種のチーズで♪クワトロフォルマッジトースト(*゚▽゚*)

ご訪問ありがとうございます みなさん、おはようございます 今朝は、4種類のチーズをたっぷり使った、ちょっぴり贅沢なクワトロフォルマッジトーストを作りました。 チーズ好きの我が家で、大人気トーストです クワトロフォルマッジは、イタリアのピザ屋さんの定番メニューで、日本の宅配ピザのメニューや、コストコのフードコートのピザでもお馴染みです イタリア語で、クワトロが4、フォルマッジがチーズという意味です 本来はこちらの4種類のチーズを使います モッツァレラ…くせのない味わいで、独特の弾力ある歯ごたえが特徴です。熱を加えると糸を引きま〜す。 ゴルゴンゾーラ…青カビ特有の風味と味わいで、3大ブルーチーズの一つです。 エメンタール…木の実に似た香ばしい芳香です。よくアニメでネズミさんが持ってる、アレです パルミジャーノ…熟成期間が長いので旨味たっぷりです。芳醇な香りがあって、イタリアのチーズの王様です。 ですが…値段が高い上、普段使わないチーズを買うのはちょっと〜という方も多いと思います(私だ) なので、手に入りやすさとコスパを考えて、家庭で手軽に楽しめる組合わせにアレンジしました じゃ〜ん こちらの身近な4種類のチーズです 我が家はカマンベールは普通のスーパー、とろけるチーズとチェダーチーズは業務スーパー、パルメザンチーズはカルディで購入しています。 全部揃っていなくても、もちろんOK2種でも3種でも おすすめポイント​​​​​​​ 少しずつ残ったチーズを使ってアレンジしても例えば…クリームチーズ、6Pチーズ、さけるチーズなどお好みで単品のチーズトーストよりも、味わい深いチーズトーストになります 作り方はとっても簡単食パンにチーズをのせて、トースターでおいしそうな焼き色がつくまで焼きます。 チーズの塩気にハチミツの甘みが絶妙な味わい さらに黒胡椒のピリっとした辛味が、グッと味を引き締めてくれます。 食パンでもおいしく作れますが、バゲットやパンドミ、イギリスパンなど、油脂や砂糖の少ないフランス生地のリーンな食事パンで作るのがオススメです

材料 (2人分)

  • 食パン
    2枚
  • とろけるチーズ
    40g(スライスチーズなら3枚弱)
  • カマンベールチーズ
    2P(34gくらい)
  • チェダーチーズ
    30g(スライスチーズなら2枚分)
  • パルメザンチーズ
    大さじ2
  • 黒胡椒
    適量
  • ハチミツ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①食パンにとろけるチーズ、小さく切ったカマンベールチーズ、チェダーチーズを手でちぎりながら、まんべんなくのせます。
  • ②パルメザンチーズを振りかけます。
  • ③トースターでおいしそうな焼き色がつくまで焼きます。焼けました〜!こんな感じ
  • 仕上げに黒胡椒をたっぷりふり、ハチミツをとろ〜りこれで味が完成しますあればクルミを添えても

投稿者からのコメント

それでは、いっただっきま〜す 長女「甘塩っぱくって、おいし〜チーズとハチミツがすっごく合ってる〜」 次女「チーズチーズチーズだらけ〜今度はピザにしたいな〜」 私「ピザもいいね〜今度作ろうね〜」 夫「表面のパルメザンチーズが、カリッとしてて旨 私「甘塩っぱいのって、止まんな〜いカリッと焼けたパンに、とろ〜りチーズが合う〜」 4種類のチーズが混ざり合って、濃厚でとってもおいしいですチーズ好きには、たまりませ〜んもちろんピザ生地にのせてもおいしいです 今朝は、クワトロフォルマッジトースト葉っぱかぼちゃゆで卵スナップエンドウハムミニトマトオレンジミックスベリーヨーグルトを食べました おいしく、ごちそうさまでした 最後まで読んでいただき、ありがとうございます それでは今日も一日元気にお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画