皆さんこんにちは。やぁ✋
今回は我が家の定番おでんレシピ!
赤味噌のコクと砂糖で甘さのしっかりとある甘味噌が具材と相性抜群🍢
残ったつゆもとても美味しので翌日にうどんを煮込んだりご飯を入れて卵でとじても美味しく食べられますよ👌
簡単に美味しく作れるので是非作ってみて下さいね👍
材料 (2人分)
板こんにゃく
1/2枚(100g)
茹で卵
2個
大根
1/3本(400g)
厚揚げ(正方形)
1個
手羽元
5本
☆水
500ml
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆砂糖
大さじ2
☆だしの素
小さじ2
☆赤味噌
大さじ3
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
板こんにゃく→三角形に4等分し、下茹でする。
-
大根→皮をむいて2cm幅に輪切し、十字に切込みを入れる。
-
厚揚げ→4等分する。
-
手羽元→骨に沿って切込みを入れる。
-
土鍋に☆を入れて混ぜ合わせる。→強中火〜強火にかけて煮立たせる。
-
大根・手羽元・こんにゃくを入れてアクを取り、蓋をして弱火で30分加熱。
-
厚揚げと卵を入れて中火で15分加熱。(厚揚げに味が染み込み、煮汁にほんのりとろみがついたら完成です)
投稿者からのコメント
📹YouTubeレシピ動画配信中📹
細かい作り方やポイントはYouTubeにレシピ動画があります😊
【kattyanneru/かっちゃんねる】で検索してみて下さいね🔍
#簡単レシピ
#節約レシピ
#おでん
#おでんの日
#味噌おでん
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント(3件)