食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【彩り小鉢・赤】材料2つ!腸活!酒粕キムチ♪ レシピ・作り方

【彩り小鉢・赤】材料2つ!腸活!酒粕キムチ♪ レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 酒粕(練りタイプ)
    100g
  • キムチ
    100g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】お好みの酒粕(練りタイプ)とお好みのキムチを用意する。
  • ※今回のキムチはカクテキを用意しました。
  • ※練りタイプの酒粕がない場合は板粕でもOK♪
  • ※板粕の場合は半量の水に漬けて練る。
  • 【2】キムチと酒粕(練りタイプ)をよく混ぜ、小鉢に盛り付けて完成♪

投稿者からのコメント

きっかけ 酒粕をそのまま食べる程の酒粕好きです♪ 酒粕をそのまま食べると驚かれるので、手近にあったキムチと混ぜたら大ヒット♪ 熱々ごはんに乗せたり、お酒のおつまみとしても◎♪ 色々なキムチでお試し下さい♪ おいしくなるコツ 冷蔵庫で1週間程、保存できます。 作ってすぐに食べられますが、混ぜてから数日寝かせた(漬け込んだ)方が、乳酸菌が増えて、味がより馴染みます♪ 酒粕には植物由来の食物繊維に乳酸菌類、アミノ酸等、旨味成分、栄養がいっぱい♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画