食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
“もやし”中華で糖質オフ
もう一度最初から見る
1/7

“もやし”中華で糖質オフ

夏の定番冷やし中華を糖質オフバージョンで。麺の代わりにたっぷりのもやしを使ったひと品は、ビールのおつまみにもおすすめです。

材料 (1皿分)

  • もやし
    1/2袋
  • 1個
  • ハム
    1枚
  • きゅうり
    1/4本
  • 適量
  • 醤油
    1/4カップ
  • 1/2カップ
  • 砂糖
    大匙1
  • ごま油
    1/4カップ
  • おろししょうが
    小匙1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ボウルにお酢と醤油、砂糖をいれてよく砂糖を溶かしてから、おろししょうがを足し、少しずつごま油を入れてよく混ぜます。
  • 卵は薄焼きにして細く切ります。ハム、きゅうりも細切りにします。
  • もやしをさっと茹でて氷水にとってしっかり冷まします。
  • の水気をしっかり切ってお皿に盛り、①のタレをかけたら氷を添えて、②のトッピングを飾ります。

投稿者からのコメント

😋お好みでからしを添えてどうぞ。 💡ポイント もやしは細めのものを使うのがおすすめです。しっかりと水気を切ってから盛り付けると、タレが薄まりにくくなります。お好みでもやしの代わりにしっかり水気を切った豆腐を使っても美味しいです。
#おうちごはん #糖質制限レシピ #糖質制限 #冷やし中華 #糖質オフ #冷やし中華始めました #つくってみた
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画