🍳フライパン1つで🍳
♦️鶏肉と野菜類と一緒に煮込むだけ!♦️
✨コックオーヴァン風 みりんの香りを添えて✨
🇫🇷コックオーヴァンはフランスで親しまれる
家庭・郷土料理です。
coq au vinは、coqとは雄鶏、auは冠詞、vinはワインという意味です。
フランスの地方によって、赤ワイン煮込みや白ワイン煮込みなどがあります。
🇫🇷タカラ本みりんを使う事により、甘味やコクをプラスし、短時間でも味が染み込みやすくなり、煮崩れしにくくなります。
スーパーで手軽に手に入る食材を使って、アレンジしてみました。
🇫🇷鶏もも肉には、ビタミンB群や鉄分が豊富で、疲労回復などが期待できます。
またカロリーは、皮とその下の脂肪分に多いので、処理の仕方によってカロリーを抑えることができます。
-
①鶏肉は一口大に切り、にんにくはスライスに切る。
-
②ビニール袋に切った鶏肉、みりん、白ワイン、にんにくのスライスをあわせて、ビニール袋を縛り、軽く揉む。(10分程置くと味が染み込みます。)
-
③ベーコンは、1cm幅に切る。玉ねぎ、人参は角切りにする。しめじは食べやすいサイズにほぐす。ミニトマトは、半分に切る。
-
④フライパンにオリーブオイルをひき、②の軽く揉んだ鶏肉だけを取り出し、焼く。(漬け汁は残す。)
-
⑤さらに角切りにした玉ねぎ、人参を加えて炒め、②の漬け汁とともに煮詰めながら、アルコールを飛ばす。
-
⑥大豆水煮、半分に切ったミニトマト、ブイヨン、ローリエを加え、弱火で煮詰め、蓋をして、15分程蒸し煮する。塩胡椒で味を調える。
-
⑦器に彩りよく盛り付け、パセリのみじん切り、セルフィーユを飾る。
投稿者からのコメント
💡一晩寝かすと、味が染み込みます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。