材料 (2人分)
鶏むねひき肉
100g
長ねぎ
1/4本(25g)
しょうが
1/2片(5g)
おからパウダー
大さじ2
白すりごま
適量
A:醤油
小さじ1
A:みりん
小さじ1
A:味噌
小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ねぎはみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
-
ポリ袋におからパウダーとしょうがを入れ、Aを加えて馴染ませる。
-
ひき肉とねぎを加え、袋の外から粘りが出るまで練り混ぜる。
-
アルミホイルに3を乗せ、高さ約2cmの長方形に広げる。オーブントースターで8分、焼き色が付くまで焼いたらアルミホイルを被せて5分、火が通るまで加熱する。
-
扇形に切り、みりん(分量外)を塗り、白ごまを振る。
投稿者からのコメント
きっかけ
卵・砂糖なしでヘルシー&簡単に松風焼き(のし鶏)を作りたかったからです☆
おいしくなるコツ
加熱時間はトースターによって調整して下さい。
※みやすさのために書式を一部改変しています。