栄養価満点の乾燥ひじき。レンジだけ調理で簡単、ひじきの煮物です。常備菜にして、お弁当にも◎
材料
ひじき
15g(乾燥)
鶏ムネ肉(orささみ)
1/2枚(3本)
人参
中1/2本
ちくわ
3〜4本
★醤油
大匙2.5
★酒、みりん、ごま油、砂糖
各大匙1
★鶏ガラ顆粒
小匙1/4
お好みで水煮大豆、かんぴょうなど
コツ参照
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
乾燥ひじきはボウルに入れて分量外の水200mlをいれ、600wのレンジで3分チンし、水気をきっておきます。
-
鶏肉は1cm角の格子切り、人参は皮を剥かず千切り、ちくわは縦半分に切ってから斜め薄切りにします。全て大きいボウルに入れ
-
★を混ぜてふんわりラップをし、600wのレンジで5分加熱、一度取り出してよく混ぜだら更に1分加熱し、完成です。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
大豆やかんぴょうなどプラスしたい場合は、鶏ガラ顆粒を少し増やして調整して下さい。ひじきはレンチンで時短で戻していますが、時間のある方は水に浸けてゆっくり戻しても良いです。
■このレシピの生い立ち
定番のひじきの煮物をレンジで簡単に。
※みやすさのために書式を一部改変しています。