ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは
だんだん暑くなってきて、
ひんやりスイーツのおいしい時期になりましたね
私は豆乳をそのまま飲むのが好きですが、
夫と娘たちは、あんまり…
でもプリンにすると、ガッツリ消費してくれるので、
1Lの豆乳も躊躇せず開けられます
今日は豆乳を使ったプリンの中で、最近ヘビロテしてる、
材料4つレンジ1分で作れる、
ぷるぷる濃厚!豆乳きな粉プリンをご紹介します
詳しい作り方は、こちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいです
ぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします
↓↓↓
甘さ控えめなので、きな粉と豆乳その物の味が楽しめます
より濃厚な味を楽しみたい方は、オイきな粉&黒蜜で味変して食べるのもオススメ〜
豆乳の代わりに、牛乳やアーモンドミルクでもおいしく作れますよ
材料
無調整豆乳
200mL
ラカント
大さじ(13g)※砂糖でもOK
きな粉
大さじ1(7g)
ゼラチン
3g
お好みできな粉と黒蜜
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
耐熱ボウルに豆乳100mLとラカント大さじ1(13g)ときな粉大さじ1(7g)を入れて軽く混ぜます。
-
600Wの電子レンジで、1分加熱します。混ぜながら溶かしたら、ゼラチンを振り入れて、よく混ぜて溶かします。
-
※溶けきらないときは、10秒くらい再加熱してね!
-
かたまりがなくなったら、残りの豆乳100mLを入れまぜます。
-
氷水の入った大きなボウルに耐熱ボウルごと入れ、
-
氷水で冷やしながら、10分くらいときどきまぜます。
-
とろみがついたら茶こしでこしながら、カップに入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めます。
-
お好みでオイきな粉と黒蜜をかけるのもオススメ〜
投稿者からのコメント
このまま豆乳ときな粉の味を堪能するもよし、
オイきな粉と黒蜜をかけてより濃厚にするのオススメです
こちらは、氷水で冷やさなかったバージョン
きな粉が下に沈んで、自然に2層になります
氷水で冷やした方と比べると、食感は少し固めで、きな粉のザラつきを多少感じます。
でも手間が省けるので、急いでいるときは、こっちにしてます
参考までにざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【カロリー】…154kcal【糖質】…4.3g
【タンパク質】…13.2g【脂質】…8.9g
※オイきな粉と黒蜜のカロリーは含まれていません
低カロリー&低糖質でタンパク質がしっかり摂れるので、
ダイエット中のおやつにピッタリ〜
おいしくて、とっても簡単なので、みなさんもぜひお試しくださいね
豆乳の美肌・ダイエット効果
★豆乳のオリゴ糖
→腸内の乳酸菌が増え、腸内環境が整い便秘解消
栄養素の吸収が良くなり、代謝UP
★大豆のサポニンとビタミンEの抗酸化作用
→肌や髪を美しく保つ
★大豆のたんぱく質
→新陳代謝を促し、肌のターンオーバーを活性化
これから低糖質でも味に妥協なしな
料理とおやつのダイエットレシピをたくさんご紹介しま〜す
良かったらブログとYouTubeに遊びにきてくださいね
今日も1日おつかれさまでした
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
※みやすさのために書式を一部改変しています。