食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
バインミー
もう一度最初から見る
1/11

バインミー

ベトナム発祥で日本でもファストフードとして人気のバインミー! 甘味 × 酸味 × 辛味 × 旨味 × 食感 こだわったのはこのバランスです✨ リンゴジャムの甘み、生姜焼きの旨味、なますの酸味、 唐辛子の辛味、玉ねぎの食感!!! 全てが組み合わさった時に最強の美味しさが生まれることを実感しました😊✨ たまたまサンふじを袋買いしてたのでリンゴジャムから手作りしました😉 今回もパクチーの代わりに余っていたイタリアンパセリを使いました。

材料 (1人分)

  • ソフトフランス
    1本 (別名:ミニバゲット🥖)
  • バター
    適量
  • 小玉ねぎ
    1/4個
  • りんご
    2個 (サンふじ)
  • 三温糖
    160g
  • レモン汁
    大さじ2
  • 大根
    1/4本
  • にんじん
    1/2本
  • 小さじ1/4
  • ★ナンプラー
    大さじ1/2
  • ★三温糖
    大さじ1
  • ★ライムの絞り汁
    大さじ1
  • ★鷹の爪
    1本 (種を除いて輪切り)
  • 豚こま切れ肉
    130g
  • 小さじ1
  • おろし生姜
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • ◎醤油
    大さじ1
  • ◎みりん
    大さじ2/3
  • ◎きび砂糖
    大さじ1/2
  • ◎酒
    大さじ1/2
  • イタリアンパセリ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ▼下準備
  • ・玉ねぎはスライサーで薄くスライスして水にさらし、水気を切っておく。(キッチンペーパーで押さえる)
  • ▼[リンゴジャム]
  • ① りんごはいちょう切りにして塩水にさらし、水気を切る。
  • ② ホーロー鍋にりんご、三温糖、レモン汁を入れて火にかけ、木べらで混ぜながら全体を馴染ませる。
  • ③ ぐつぐつ煮立ったら弱火にして35〜40分煮る。
  • ④ アクをとり、粗熱をとって完成♪
  • ▼[なます]
  • ① 大根、にんじんは皮をむき千切りにする。
  • ② 塩をまぶして全体に馴染ませ、上から重しをして15分おく。出てきた水気をしっかり絞る。
  • ③ ボウルに水気をしぼった大根、にんじんを入れて、★の材料を加えて混ぜ合わせる。
  • ▼[生姜焼き]
  • ① ポリ袋に豚肉、酒、おろし生姜を入れて揉み込む。そこに片栗粉を加えて空気を入れて全体にふりまぶす。
  • ② フライパンにサラダ油大1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。
  • ③ 合わせた◎を加えて豚肉に絡める。
  • ▼[仕上げ]
  • ① ソフトフランスに横から切り込みを入れて、内側にバターをぬる。
  • ② リンゴジャムをぬり、生姜焼き、スライス玉ねぎ、なます、イタリアンパセリの順でサンド♪ できあがり!

投稿者からのコメント

★ひとこと やわらかいコッペパンでもOKです! 横から切れ目を入れるのではなく上から中央に切れ目を入れてサンドしてもOKです🙆‍♀️ きゅうり🥒や紫キャベツを挟んでも食感が良くて美味しいです😄
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画