食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
蛇腹きゅうりの酢味噌和え
もう一度最初から見る
1/8

蛇腹きゅうりの酢味噌和え

今日はきゅうりで簡単レシピ! 「蛇腹きゅうりの酢味噌和え」のレシピをご紹介します💁🏻💓 きゅうりはきゅうりでも、今回は「#蛇腹きゅうり」です🤗 食材は切り方1つで味も食感も全然違います🤤💓 調理の仕方によって切り方を変えるだけで、またひと味違った料理になるんです🤭 出来上がりの見た目も変わってきます! 今回紹介する蛇腹切りは主にきゅうりに使われますが、味が染み込みやすくなるので、酢の物などの和え物におすすめな切り方です💁🏻✨ 普通に輪切りにするよりも歯ごたえがあり、味も絡みやすいので、とっても美味しく出来上がります💁🏻💓 簡単にできるので、ぜひやってみてください💓

材料 (2人分)

  • きゅうり
    2本
  • 小さじ½
  • 大さじ1
  • 合わせ味噌
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ2~3
  • 生姜(お好みで)
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 蛇腹きゅうりを作ります。(切り方は写真をみてください❁)
  • きゅうりに塩(小さじ½)を振って塩もみし、水分が出てきたら水気を絞ります。
  • 酢、味噌、砂糖を混ぜ合わせます。(甘めが好きな方は砂糖を小さじ3加えてください❁)
  • きゅうりと③を混ぜ合わせ、盛り付けたら生姜を添えて完成👏🏻💓

投稿者からのコメント

割り箸を使わなくてもできる方は、もちろん使わなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️💓 きゅうりってどんなに気をつけていても、輪切りをするとコロコロ転がってしまうことありますよね🤦🏻‍♀️💦(笑)(斜めに包丁を入れるように切ると多少転がりにくくなります!) 蛇腹きゅうりだと転がらないし、たくさん切らないといけない場合はとっても楽なので便利です🤭(笑) ぜひやってみてください❁ 今日もご覧頂きありがとうございました😊
#簡単レシピ #料理好きな人と繋がりたい #アレンジレシピ #きゅうりレシピ #地産地消 #酢味噌和え #栄養士レシピ #和え物レシピ #1品料理 #酢味噌 #栄養士ごはん #毎日レシピ #野菜の切り方 #器好きな人と繋がりたい #酢の物レシピ #鳥取県産 #アスパル #出西窯 #出西窯の器 #和風おかず #簡単和え物 #蛇腹きゅうりの酢味噌和え #蛇腹きゅうりの切り方 #蛇腹切り
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画