材料 (2〜3人分)
ゴーヤ
1本
卵
1〜2個
粉チーズ
大さじ1〜2
塩
小さじ1/2
こしょう
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
8mm幅位の輪切りにし
-
ザルに広げて天日干しにします。
-
今回は6時間干しました。
-
卵は割りほぐし、粉チーズ、塩を加えて更に混ぜます。
-
干しゴーヤは種を取り除きます。
-
フライパンにサラダ油を熱し、7の干しゴーヤを6の卵液につけて
-
フライパンに並べて両面焼く。
-
卵液が余りそうな場合は、ゴーヤの種を取り除いて穴が空いた部分に卵液を流し入れ、焼く。
-
両面こんがり焼けたらお皿に盛り、こしょうを振り、出来上がり!
投稿者からのコメント
ゴーヤを天日干しにして干しゴーヤを作り、ワタごとピカタにしました。苦味も抑えられて食べやすい!おつまみにおススメです!
■このレシピの生い立ち
干すことで苦味が少なくなると知り、干しゴーヤを作ってみました。ほんのりちょうど良い苦味がお気に入りです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。