\皆さまの声にお応えして☻BRUNO食堂のレシピ公開/
BRUNO食堂は、BRUNOキッチンアイテムを使った月に1度のスペシャルな社員食堂!
社内外からの「BRUNO食堂のレシピが知りたい」「おうちでも作ってみたい」の声にお応えして、
11月のメニュー「 #ホットプレートで作るラザニア 」のレシピを大公開しちゃいますーーー☻
材料
ミートソース
500g位
ホワイトソース
1缶
ラザニア生地
20枚くらい(1箱で少し余る)
シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)
1カップ
オリーブオイル
適量
水
適量
<トッピング>
パセリ
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 -
ホットプレート グランデサイズ(仕切り鍋)をセットし、オリーブオイルをひく。
-
ホットプレートにミートソースを入れ、その上にラザニア生地を並べたら、水をひたひたになるまで注ぐ。ホワイトソースを入れ、さらにラザニア生地を並べたら、また水をひたひたになるまで注ぐ。この工程をさらに2回繰り返して層にする。
-
[HI]にしてフタをする。たまに様子をみながら[MED]に落とし、30分程度加熱する。ラザニア生地が柔らかくなったら、チーズをかけてフタをして1~2分で出来上がり。
-
仕上げにパセリをかける。
投稿者からのコメント
ホワイトソースよりもグラタンソースの方がコクが出ますが、ホワイトソース缶の方が手に入りやすいと思います。
水の量は、ミートソースの水分量によって適宜調整してください。
ホットプレートで作る「ラザニア」は、お鍋もオーブンも使わないので、とっても簡単!
ラザニアを取り出すとき、焦げ付かないので掬いやすくて、お手入れ楽ちんなのも◎
もちろん、分量を調整してコンパクトホットプレートでも作れますよー!
Recipe by BRUNOアンバサダー・登坂シェフ☻
過去のBRUNO食堂は、webコラムにて。
http://idea-in.com/bruno/
#レシピ
#recipe
#ラザニア
#bruno
#ブルーノ
#brunoがある暮らし
#ホットプレートで作るラザニア
#ホットプレートグランデサイズ
#bruno食堂
※みやすさのために書式を一部改変しています。