材料 (6人分)
板チョコ
3枚
板ホワイトチョコ
2分の1枚
マシュマロ
30グラム
コーンフレーク
50グラム
ピーナッツ
30グラム
アイス用の木のスプーン
6本
イチゴフリーズドライ
小さじ1位
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】チョコを湯煎で溶かします。
-
マシュマロは1センチ幅にカット、ピーナッツは袋に入れて麺棒などで叩き細かくします。
-
【2】溶けたチョコレートにマシュマロ・ナッツ・コーンフレークを混ぜ合わせます。
-
【3】クッキングシートの上にチョコレートを半分流し入れて、アイス用の木のスプーンを並べます。
-
【4】残りのチョコレートを流し入れ、形を整えます。
-
チョコな固まった時にカットしやすいよう6等分に形を整えておくとよいです。
-
冷蔵庫で冷やし固めます。
-
【5】チョコが固まったら6等分にします。
-
ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、チョコバーにデコレーションしイチゴフリーズドライをパラパラ〜トッピングして完成です♪
投稿者からのコメント
きっかけ
チョコをたべる時に、溶けて手が汚れてしまうので、食べやすいチョコを作りたくて〜♡
おいしくなるコツ
チョコバーのデコレーションはお好みで◎
今回はイチゴフリーズドライをパラパラ〜トッピングしましたが、カラフルチョコなどトッピングしても可愛いです♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。