食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪
もう一度最初から見る
1/11

大根1本食べつくせ(๑´ڡ`๑) 作り置きレシピ♪

ご訪問ありがとうございます みなさん、こんにちは!作り置きです 今日は春大根を使って、4品作り置きをしました。 まず1品目は、 大根ときゅうりの塩もみツナサラダ(*゚▽゚*)♪です。 おすすめポイント 火を使わない簡単レシピ 大根ときゅうりを切って、塩もみをしてツナとめんつゆと和えるだけです。 野菜を塩もみすることで、旨味がギュ 野菜の水分をしっかり切るのがポイントです。 アレンジも楽しめる そのままでもとってもおいしいですが、 トマトやレタスを足して、マヨネーズをかければ、 ボリュームのあるサラダの完成です。 それではレシピです 大根ときゅうりの 塩もみツナサラダ(*゚▽゚*)♪ <材料3〜4人分> 大根…6㎝くらい(200gくらい) きゅうり…1本 塩…小さじ1(3gくらい) ツナ缶…1缶(180g) めんつゆ…小さじ1〜1と1/2 ※ポン酢でもさっぱりしておいしいです 炒り白ごま…大さじ1 <作り方> ①大根は皮をむき、拍子切りにします。 きゅうりも大根と同じ大きさに切りポリ袋に入れます。 ②塩を入れよくもみ込み、15分ほどそのまま漬けておきます。 → ③ポリ袋の上から手でギューっとしぼって水気をよく切ります。 ④軽く油を切ったツナとめんつゆ、白ごまを入れてよく和えます。 → ※日持ちは、冷蔵庫で3日くらいです。 2品目は、 レモン大根です。 <材料>※日持ちは、酢とレモンが入っているので、冷蔵庫で5日くらいです。 大根レモン塩昆布塩米酢砂糖 冬場は、柚子の皮を入れてゆず大根を作りますが、 今の時期はゆずが手に入らないので、代わりにレモンで作りました。 国産のレモンは、防カビ剤やワックスが不使用なので、 皮も安心して食べることができます。 3品目は、 大根の葉っぱと茎のふりかけです。 <材料>※日持ちは、冷蔵庫で4日くらいです。 大根の茎と葉にんじんかつお節塩昆布 白ごまみりんしょうゆごま油 ちりめんじゃこを入れると、とってもおいしいです 今日は切らしていたので、かつお節を多めに入れました。 4品目は、 大根の皮とにんじんのきんぴらです。 大根の皮は、天日干しにして乾燥させ、歯ごたえを出しました <材料>※日持ちは、冷蔵庫で4日くらいです。 大根の皮にんじんしょうゆみりんごま油鷹の爪 以上4品でした。 昨日の大根おろしと合わせて、これで1本使いきりました あと一本は何にしようかな〜 最後まで読んでいただき、ありがとうございます それでは今日も1日元気にお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画