大人から子供まで、みんな大好きな味付けですっ!ご飯がドンドン進みます♪福神漬けの代わりにも◎
材料
大根
2kg
塩
大さじ3
胡麻
30g
生姜
ひとかけ
かき醤油
400cc
砂糖
250〜300g
酢
200cc
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
大根を1〜2cm四方、薄さはだいたい3mmのイチョウ切りにする。塩を全体に混ぜる。
-
重石をして一晩寝かせる。
-
大根の水気を布巾などで絞っておく。
-
鍋に調味料を煮立て、砂糖を溶かし、大根を入れて2〜3分中火で煮る。
-
大根と煮汁を分けて、それぞれ冷ます。
-
生姜の細かい千切りと、胡麻を大根に混ぜる。
-
煮沸消毒した瓶に煮汁と大根を一緒にいれて漬け込む。次の日くらいからもう食べれます!
-
※カキ醤油が無い場合は、だし醤油で、又は醤油300cc味醂50cc白だし50ccを混ぜてみてください!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
大根は煮すぎないように気をつけてください!
■このレシピの生い立ち
ご近所さんに教わりました!
※みやすさのために書式を一部改変しています。