材料 (10個分)
強力粉
185g
ココアパウダー
15g
ドライイースト(パン種)
小さじ1 1/2(80g)
砂糖
大さじ3 1/2
塩
小さじ1/2
牛乳
120cc
無塩バター
25g
チョコチップ
60g
ドライクランベリー
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
粉類、ドライイーストをボウルに入れ、ホイッパーで均一に混ぜ合わせる。
-
ドライイーストでなくパン種を使う場合は作り方3でちぎって入れる。
-
調整用に少し残して牛乳を入れ、
-
スケッパーで生地を切るように混ぜる。
-
足りなければ牛乳を足し、手で生地をまとめながらひとかたまりにする。
-
コネ板に取り出し、生地が馴染むまで4-5分位こねる。
-
ボウルに戻しバターを加える。
-
バターが見えなくなるまでボウルの中で馴染ませ、
-
再度コネ板に取り出しこねる。生地の質感が変わり馴染むまで…2-3分位。
-
ボウルに戻し、ラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
-
真ん中に指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。生地が2倍位になればOK。
-
10個に生地をカットし丸めます。
-
布巾かボウルをかけ乾燥を防ぎベンチタイム15分
-
成形。しずく型を徐々に長くして平たく伸ばし、チョコチップとドライクランベリーを散りばめ、手前からくるくる巻きます。
-
巻き終わりを下にして天板に並べ二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
-
1.5倍くらいなればOK。
-
200℃に予熱したオーブンで12分、ほんのり焼き色がつくまで焼きます。
-
焼き上がり!
-
網などに移し替えます。
投稿者からのコメント
ココア生地にチョコチップとドライクランベリーを巻き込んだパン。チョコの甘さとクランベリーの甘酸っぱさがクセになります。
■このレシピの生い立ち
甘いだけじゃなく、ちょっと酸味を…と思い、ドライクランベリーを入れてみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。