食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ディアマンクッキー

ディアマンクッキー

材料

  • バター
    120g
  • 砂糖
    70g (グラニュー糖でも可)
  • 卵黄
    2個(Mサイズ)
  • 卵は先に冷蔵庫から出して常温にする
  • 薄力粉
    200g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • バターを白っぽくなるまで混ぜる。 (レンジでバターが少し柔らかくしてから混ぜてもOK。)
  • 砂糖を加え混ぜる。
  • 卵黄を加え、同様に混ぜる。 ( 卵黄が冷たすぎると分離する可能性があり。)
  • 薄力粉を振るい入れてゴムベラで混ぜ、塊を作る。 ( 切るように混ぜるとだんだん固まってくる。 大変な場合は手でこねてもOK。ココアクッキー等に する場合は薄力粉と一緒に振るい入れる。(5g))
  • 生地がひとまとまりになったら、棒状にしてラップで 包み、冷蔵庫で30分から1時間放置する。
  • オーブンを160℃に予熱する。( 焼き時間は20分。)
  • 冷蔵庫から取りだした生地を包丁で1㌢位の幅に切る。 ( 周りにグラニュー糖をつける場合は 切る前にグラニュー糖を敷いたラップやまな板上に 棒状の生地を転がしてつける。)
  • 天板にクッキングシートを引いて切った生地を並べる。 (間隔がないとくっつくので注意。)
  • 予熱が完了したオーブンで20分焼いて完成✨

投稿者からのコメント

30個位は作れるかなと思います。 今回はノーマル・ココア・いちご・抹茶の4種類で作ってみました。 ココアにはキャラメルクランチを周りにつけて、抹茶はアーモンドスライスを真ん中につけてみました。 いちごはフリーズドライのいちごをつけると可愛く出来ると思います。 *センスないので見た目は勘弁💦
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画