ご訪問ありがとうございます
こんばんは!本日2回目の更新です!
今日は朝からバタバタしていて…
一応朝食の写真を撮ったので、
もう夜ですが、アップします
良かったらお付き合いください
まず今朝の朝食メニューを決めるまでのお話です!
昨日の夕飯のチキンカツを作っている時に、
ちょっと多めに作って、
明日の朝はチキンカツサンドにしよう!と
決めていました。
いざ食べ始めると、次女の食欲が止まらな〜い!
チキンカツだけでなく、野菜もご飯もモリモリ
姉よりも私よりも食べる食べる…
給食もおかわりしておやつも食べているのに…
そんなにお腹が空くのか〜
休み時間は男子に混ざって、
ドロケイやドッチボールなどで激しく駆けずり回り、
登下校も片道30分あるので相当な活動量だけど…
ギャル曽根みたいになったらどうしよう…
食費大変だよ〜
そんな訳で、チキンカツは少ししか余りませんでした
予定変更〜!
材料 (4人分)
カットトマト缶
1/2缶
卵
2〜3個
玉ねぎ
1/2個
ウェイパー
大さじ1
ごま油
小さじ1
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
水
4カップ
片栗粉
大さじ1
水
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①玉ねぎは薄切りにします。
-
②鍋に玉ねぎと水を入れ、フタをして火にかけます。
-
②玉ねぎが柔らかくなったら、トマト缶とウェイパー、砂糖、しょうゆ、ごま油を入れます。
-
③ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れ、煮立ったら全体に軽くまぜます。
-
④とろみがついたら火を止め、溶き卵を細く回し入れて、フタをします。そのまま置いて余熱で卵に火を通します。
-
⑤時々フタを開け、お好みの硬さになったら、器に装って、お好みて黒こしょうやパセリをふります。
投稿者からのコメント
※こうすると卵に火が入り過ぎず、ふわふわに仕上がります!
〜アレンジ〜
★お豆腐やきのこを入れて具沢山にするのもおすすめです
★辛いのがお好きな方はラー油を足してもおいしいです!
ごま油とウェイパーを使っているので、中華の味付けですが、パンにもご飯にも合います。
今朝はトマふわたまごスープとチーズチキンカツトースト半分、じゃこピーチーマヨトースト半分、千切りキャベツ、
根菜のきんぴら(作り置き)←コレもチーズをのせて、トーストするとおいしいです
あとみかんと柿を食べました。ごちそう様でした!
作り置きオンパレードの朝食でした
夏場はぜひ旬のフレッシュなトマトで!
今の時期はもうトマトが高いので、トマト缶で作った方が安上がりです!
とってもおいしいので、ぜひ作ってみてください
最後まで読んでいただきありがとうございます
今日も1日お疲れ様でしたおやすみなさ~い
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
※みやすさのために書式を一部改変しています。