ご訪問ありがとうございます
おはようございます!
今朝も冷えましたね〜
寒い朝は、やっぱり温かい汁物が欲しくなりますね
今日ご紹介します、豆乳味噌スープは、
ご飯にもパンにも合います!
さつまいももしっかり入ってますよ〜
ベーコンと野菜がたっぷり入った、
具沢山なおかずスープです。
火の通りにくいさつまいもとにんじんは、
電子レンジであらかじめ柔らかくしておくと、
時短で作れます
このスープー杯で、
栄養がバランス良く摂れるので、
忙しい朝におすすです
根菜の入った温かいスープで、
しっかり体温を上げることが出来るので、
一日の代謝量もアップします
材料 (3〜4人分)
さつまいも
中一本(200g)
※かぼちゃ、じゃがいもでも
きのこいろいろ
100g
※しめじえのき、エリンギなど
にんじん
1/2個(80g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
ベーコン
3枚(50g)
バター又はサラダ油
大さじ1/2
水
200mL
豆乳(牛乳)
300mL
和風顆粒だし
小さじ1弱
味噌
大さじ1〜2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①さつまいもは1cm角、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは短冊切りにします。しめじは石づきを取って、小房に分けます。
-
②火の通りにくい、さつまいもとにんじんは、耐熱容器に入れ、フタを又はラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱します。
-
③鍋にバター又は油を入れ、中火でベーコンと玉ねぎを炒めます。
-
④玉ねぎが透き通ってきたら、電子レンジにかけた、さつまいもとにんじんを入れてさらに炒めます。
-
⑤さらにきのこを入れ、全体に油が回ったら、水と和風顆粒だしを入れ、フタをして5〜6分煮ます。
-
⑤すべの具材が柔らかく煮えたら、弱火にして、豆乳の半量を入れて温めます。さらに溶いた味噌と、残りの豆乳も入れます。
-
⑥器によそって、小ネギをのせます。
投稿者からのコメント
※具材はその他に蓮根、キャベツ、ほうれん草、白菜、ごぼう、コーン、鶏肉、ウィンナーなども合います。
冷蔵庫に半端に残っている野菜があれば、何でも入れちゃってくださ〜い
〜アレンジ〜
★お好みですり胡麻や七味唐辛子、すりおろししょうがを足してもおいしいです体がポカポカ温まります
★今回は和風顆粒だしと味噌で和風にしましたが、バターとコンソメで洋風にするのもおすすめです
今朝は豆乳味噌スープとトースト、ちくわと蓮根の炒め物、ゆで卵、フルーツを食べました。ごちそうさまでした!
我が家は芋好きファミリーなので今日もさつまいもを使ったおやつを作りますよ〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日も一日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。